法人専用ビックカメラ.com 利用規約

第1章 総則

第1条 総則

株式会社ビックカメラ(以下、「当社」といいます。)はインターネット上で運営するウェブサイト「法人専用ビックカメラ.com」(以下、「本サイト」といいます。)において、当社が法人会員、法人会員以外のお客様もしくはその他のご利用者(以下、「ご利用者」といいます。)に提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)のご利用規約として、本規約を定めます。

第2条 規約の範囲と変更

  1. 本規約は、本サイトをご利用される全てのご利用者に適用されます。本サイトをご利用された際は、ご利用者は本規約にご同意されご承諾されたものとみなされます。
  2. 当社が別途規定する個別規定、随時本サイト内に掲示し、または通知する追加規定は、本規約の一部を構成します。なお、本規約と個別規定または追加規定が矛盾する場合は、個別規定または追加規定が優先して適用されます。
  3. 当社は、ご利用者の利益に適合する場合や相当の事由があると認められる場合には、当社ウェブサイトへの掲載による公表その他相当の方法で周知することにより、本規約を変更することができるものとします。
  4. 前項による本規約の変更は、公表等の際に定める適用開始日から適用されるものとします。

第3条 本サービスの利用

  1. 当社は、日本国内からアクセスされたご利用者に対して本サービスを提供します。
  2. ご利用者は、本規約に従い、本サイトをご利用いただきます。
  3. ご利用者は、本サイトを通じて発信する情報について一切の責任を負うものとし、当社に対して何等の迷惑または損害等を与えないものとします。
  4. 本サイトのご利用に関連して、ご利用者が本サイトまたは他のご利用者に対して迷惑または損害を与えた場合、または紛争を生じた場合、当該ご利用者は自己の費用と責任でかかる問題・損害・紛争を解決するものとし、当社に対して何等の迷惑または損害等を与えないものとします。

第4条 著作権等

  1. 本サイトまたは当社から発信される通知に含まれる全てのコンテンツ(文字、グラフィック、ロゴ、アイコン、画像、デジタル形式にてダウンロードされたもの、編集されたデータ、ソフトウェア等をいい、これらに限定されません。)は、当社またはコンテンツ提供者の財産であり、著作権法および著作権に関する国際法によって保護されています。全てのコンテンツの無断転載をお断りいたします。
  2. 前項の規定に違反して著作権等の知的財産権に関する問題が生じた場合、ご利用者は自己の費用と責任において、その問題を解決するとともに、当社に対して何等の迷惑または損害等を与えないものとします。

第5条 禁止事項

ご利用者は、以下の行為を行わないものとします。

  1. 当社または第三者の財産権、プライバシーその他の権利を侵害する行為、またはその恐れのある行為。
  2. 当社または第三者に迷惑、不利益もしくは損害を与える行為、またはそのおそれのある行為。
  3. 当社または第三者に対して事実に反する情報他、公序良俗に反する、またはそのおそれのある情報を提供する行為。
  4. 犯罪行為、公序良俗に反する行為、その他法令に違反する行為、またはそのおそれのある行為。
  5. 選挙活動、宗教活動もしくはまたはこれらに類する行為、その他の政治および宗教に関する行為。
  6. 会員ID、およびパスワードを不正に使用する行為。
  7. 転売、再販売、その他営利を目的として本サイトにて商品を購入する行為。
  8. その他当社が不適切と判断する行為。

第6条 反社会的勢力の排除

  1. ご利用者は当社に対し、次の各号の事項を確約します。
    1. 自らが、暴力団、暴力団関係企業、総会屋若しくはこれらに準ずる者又はその構成(以下総称して「反社会的勢力」という)ではないこと。
    2. 自らの役員(業務を執行する社員、取締役、執行役又はこれらに準ずる者をいう)が反社会的勢力ではないこと。
    3. 反社会的勢力に自己の名義を利用させ、この契約を締結するものでないこと。
    4. 商品の引渡し及び売買代金の全額の支払いのいずれもが終了するまでの間に、自ら又は第三者を利用して、この契約に関して次の行為をしないこと。
      1. 当社に対する脅迫的な言動又は暴力を用いる行為
      2. 偽計又は威力を用いて当社の業務を妨害し、又は信用を毀損する行為
  2. ご利用者が次のいずれかに該当した場合には、当社は何らの催告を要せずして、この契約を解除することができます。
    1. 第1項第1号又は第2号の確約に反する申告をしたことが判明した場合
    2. 第1項第3号の確約に反し契約をしたことが判明した場合
    3. 第1項第4号の確約に反した行為をした場合
  3. ご利用者は、当社に対し、自ら又は第三者をして本商品を反社会的勢力の事務所その他の活動の拠点に供しないことを確約します。
  4. 当社は、ご利用者が第3項に反した行為をした場合には、何らの催告を要せずして、この契約を解除することができます。
  5. 第2項乃至第4項の規定によりこの契約が解除された場合には、解除された者は、当社に対し、賠償する責を負うものとします。
  6. 第2項乃至第4項の規定によりこの契約が解除された場合には、解除された者は、解除により生じる損害について、当社に対し一切の請求を行いません。

第7条 個人情報の管理

  1. 当社は、ご利用者の個人情報(以下、「個人情報」といいます。)を別途ホームページ上に掲示する「ビックカメラ個人情報保護方針」および「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取扱います。
  2. 当社はご利用者が法人である場合、その法人情報(以下、「顧客情報」といいます。前項に規定する個人情報とあわせて以下、「個人情報等」といいます。)を適切に取扱います。
  3. 当社は、個人情報等を、本サービスの提供に関する業務と個人認証以外の目的のために利用いたしません。
  4. 当社およびビックカメラグループ(※注1)は、前項の利用目的の範囲で個人情報等を共同利用します。ビックカメラグループの編成が変更した場合には本規約第2条第3項及び4項に基づき規約の変更を行うことにより、新たに情報を共同利用する会社が加わる場合があります。
  5. 当社は、個人情報等の事務処理の一部を外部委託する場合があります。この場合当社は委託先と必要な契約を締結し、適切な管理監督を行います。
  6. 当社は個人情報等に対して、必要な保護措置を行ないます。

※注1 個人情報を共同利用するビックカメラグループ一覧

(株)ビックカメラ、(株)コジマ、(株)ソフマップ、(株)ビックライフソリューション、(株)ビック酒販、(株)生毛工房、(株)セレン、AirBIC(株)、(株)ビックロジサービス、(株)ビックカメラ楽天、(株)ビックデジタルファーム、(株)ビックカメラトータルリフォーム。

共同利用する個人情報等の項目

  1. 会員登録時にご入力いただく情報のうち、ご利用者名称、住所、電話番号、メールアドレス、ご担当者氏名。
  2. 本サイトご利用時に記録される購入履歴、及び会計情報等

共同利用する個人情報等の管理について責任を有する者

(株)ビックカメラ

第8条 本サービスの中止・中断

  1. 当社は次の場合には、ご利用者に事前に通知を行うことなく本サイトの提供の全部あるいは一部を中止することがあります。
    1. 当社における本サイトの定期保守または緊急保守を実施する場合または工事上やむを得ない場合。
    2. 第一種電気通信事業者が電気通信サービスを中止した場合。
    3. 天災、停電、戦争等の不可抗力や第三者による妨害行為等により、サービスの提供が困難になった場合。
    4. その他、運営上、技術上当社が本サイトの一時的な中断を必要と判断した場合。

第9条 免責事項

  1. 当社は、本サービスの内容およびご利用者が本サイトを通じて知り得る情報等について、その完全性、正確性、確実性、有用性等に関し、何ら保証するものではありません。
  2. 本サイトに掲載されている情報、画像およびリンク等を利用することにより、ご利用者の機器等に損害が発生した場合、またはウイルスに感染した場合等について、当社はいかなる責任も負いません。
  3. 本サイトに掲載されている商品情報については正確性を期しておりますが、保証するものではありません。
  4. 当社は、ご利用者が本サイトを利用できなかったことにより発生した一切の損害について、その理由の如何にかかわらず、いかなる責任も負いません。
  5. 当社は、ご利用者の開示された情報に従い事務を処理することにより免責されるものとし、本サイトの業務処理において、当社に故意または重大な過失がない限り、法律上の請求原因の如何を問わず、いかなる場合においても本サービスの利用に関してご利用者に生じた損害、損失、不利益等に関して責任を負いません。
  6. 当社は、次条に定義する会員よりされたご注文は、会員法人の承認を得たご注文と見做し、これに関し発生した一切の損害について、その理由の如何にかかわらず、いかなる責任も負いません。

第2章 会員

第10条 会員

  1. 「会員」とは、当社所定の手続きに従い本サイト上でIDおよびパスワードの登録手続の完了した方をいいます。
  2. 会員は、ご法人名称、住所、電話番号、電子メールアドレス、ご担当者氏名、その他当社に届け出ている内容に変更が生じた場合には、当社所定の手続きにより、速やかに変更の届け出をするものとします。
  3. 会員資格は一身専属のものであり、会員は、これを第三者に貸与、譲渡、名義変更、売買、質権の設定その他の担保に供する等の行為を行わないものとします。また、相続の対象とならないものとします。

第11条 IDおよびパスワードの管理

  1. 会員は、IDおよびパスワードをご自身の責任で管理、保管していただきます。
  2. 会員は、IDおよびパスワードを第三者(他の会員を含む)に貸与、譲渡、名義変更、売買、質権の設定その他の担保に供してはなりません。またパスワードを第三者に開示してはなりません。これにより損害が発生しても、当社は責任を負いません。
  3. 会員は、IDを変更できません。
  4. 会員は、IDを失念した場合、当社所定の手続きを行うことでIDの開示を受けることができます。
  5. 会員は、IDおよびパスワードが盗難等にあった場合、または第三者により不正使用されていることが判明した場合には、直ちに当社に連絡し指示に従うものとします。

第12条 会員の特典

会員は、本サイトにおいてWeb見積および依頼いただいた商品の手続・処理状況を確認することができます。

第13条 退会および会員資格の取り消し

  1. 会員は、当社サポートセンターに連絡し、当社所定の手続きをとることにより退会できます。この場合、会員IDは抹消されます。
  2. 当社は、会員が以下に該当する場合、事前通知なしに会員資格を停止または抹消できます。
    1. 第5条の行為を行った場合
    2. 当社への申告、届け出内容に虚偽があった場合
    3. 過去に本規約違反などにより会員資格が抹消されている場合
    4. 手段に関わらず、本サイトの運営を妨害した場合
    5. 料金等の支払債務の履行遅延または不履行があった場合
    6. 届け出た電話、FAX、電子メール等で連絡が取れなくなった場合
    7. その他本規約に違反した場合
    8. 当社が会員として不適格と判断した場合
  3. 当社が前項の措置をとったことで会員が本サービスを利用できなくなり損害が発生しても、当社は一切の責任を負いません。会員は退会後も法的責任を負います。

第3章 売買

第14条 売買

ご利用者は、本章の規定に従い、本サイトに掲載された商品またはサービスをご購入いただけます。

第15条 販売条件

  1. 本サイトに掲載された商品の販売価格は、税別金額です。
  2. 商品の価格は予告なしに変更することがあります。
  3. 商品の画像は、製造元の意匠変更等により、お届けする商品と異なる場合があります。
  4. 出荷予定表示は目安であり、お届け日を約束するものではありません。
  5. 商品代金とは別に配送料金をご負担いただきます。

第16条 ご注文と成約

  1. ご利用者は当社指定の手続きに従い商品の購入をお申し込みいただけます。
  2. 注文手続完了時に表示される「注文完了画面」や自動配信メールは、当社の承諾を示すものではありません。
  3. 売買契約は商品の配送手続完了時または到着時に成立します。分納の場合は分納ごとに契約が成立します。
  4. 販売価格の変動にかかわらず、契約は注文時の条件により締結されます。
  5. 当社は、以下の場合に無条件で注文をお断りできます。
    1. 個人情報または顧客情報に虚偽があった場合
    2. 長期入荷未定または生産完了商品の注文
    3. 数量制限を超えた注文
    4. 価格が市場相場と著しく乖離している場合
    5. 転売や営利目的の注文
    6. その他合理的な理由がある場合
  6. 当社は以下の場合に契約を解除できます。
    1. 個人情報に虚偽があった場合
    2. 転売や営利目的の注文
    3. その他合理的な理由がある場合

第17条 商品のお届け

  1. 成約したご利用者に対し、所定のお届け先へ商品をお届けします。
  2. 商品はお届け先の玄関でお引渡しとなります。お引渡しをもって危険負担はご利用者に移転します。
  3. 商品の所有権は、現金振込の場合は引渡時、売掛取引の場合は全額支払後に移転します。
  4. 商品のお届け先は日本国内に限ります。

第18条 お支払い

  1. 利用料、算定方法等は当社が別途定めます。
  2. 支払いに関する紛争は、当事者間で解決していただきます。

第19条 返品等

  1. 契約不適合がある場合を除き、返品・交換には応じられません。
  2. 初期不良等があった場合は速やかに連絡ください。確認の上、交換または修理対応します。差額が発生する場合はご負担ください。

第4章 雑則

第20条 不可抗力

天変地異、戦争、暴動、内乱、革命、法令の改廃、裁判所・行政当局による命令、輸送機関事故、その他不可抗力により契約の履行が遅延・不可能となった場合、当社は責任を負いません。

第21条 管轄裁判所

  1. 問題が生じた場合、誠意をもって協議し解決します。
  2. 協議で解決できない場合、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。

第22条 準拠法

本利用規約の成立、効力、履行および解釈については、日本法を準拠法とします。

付則

この規約は2012年4月11日から実施します。改訂は以下の通りです。
2013年8月30日改訂
2018年3月12日改訂
2022年11月24日改訂
2023年4月12日改訂
2024年9月2日改訂
2025年1月14日改訂
2025年9月1日改訂
以上