現場やオフィスの乾燥対策に!加湿器の選び方

乾燥の季節に欠かせない加湿器。
加湿器の使用は、乾燥対策だけでなく、ウイルス感染対策にもなります。
また、湿度は拡散が早くムラになりにくいため、
暖房の届きにくい席や机の下などに暖かさを効率的に伝えられ、冷え性対策にもおすすめです。

このページでは加湿方法ごとの特徴とおすすめ商品をご紹介します!

超音波式加湿器

超音波式の加湿イメージ
  • 振動で水を霧状に放出し加湿
  • リーズナブルなモノが多い
  • こまめなお手入れが必要だが、電気代が安く省エネ

メリット

  • 電気代が安い
  • 省エネ

デメリット

  • 白い粉が出る
  • 水タンクのお手入れが必要

ポイント

消費電力が少なく、電気代が安い

スチーム式加湿器

超音波式の加湿イメージ
  • 水を沸騰させた湯気で加湿
  • 煮沸によって雑菌の発生を抑える効果が期待できる
  • 沸騰後の音が静か

メリット

  • 加湿量が多い
  • 暖かい加湿ができる

デメリット

  • 電気代が高め
  • 加熱による火傷に注意

ポイント

加湿能力が高く音も静かで、すぐに加湿したい時に最適

気化式加湿器

超音波式の加湿イメージ
  • 湿らせたフィルターに風を当て、水が気化して加湿
  • 加湿速度はやや遅めだが、電気代を比較的安く抑えることが可能
  • 水の粒子が小さいため、雑菌の放出を抑えらる

メリット

  • 電気代が安い
  • 熱くならないので安全

デメリット

  • 多少の運転音
  • 放出空気が冷たい

ポイント

吹き出し口が熱くならないため、安全性が高い

ハイブリッド式加湿器

ハイブリッド式の加湿イメージ(加熱+気化)

加熱+気化

  • 湿らせたフィルターに送風/温風を当てて加湿
  • 送風と温風を切り替えて運転するので、気化式より加湿速度が速い
ハイブリッド式の加湿イメージ(加熱+超音波)

加熱+超音波

  • 水を内部ヒーターで加湿してから霧状にして加湿
  • ヒーターで加熱しているため、加湿速度が速い

メリット

  • 加湿量が多い
  • スチーム式より電気代が安い

デメリット

  • 多少の運転音
  • こまめなお手入れが必要

ポイント

お部屋の湿度に合わせて
温風とヒーターレスを使い分ける