ニコン Nikon
カメラレンズ NIKKOR Z 28mm f/2.8 (Special Edition) [ニコンZ /単焦点レンズ]
NZ2828SE
「ニコン FM2」発売当時のマニュアルレンズにインスパイアされたヘリテージデザインのフルサイズ対応小型・軽量単焦点レンズ。
通常価格 ¥37,000(税別)
JAN:4960759909275
発売日 2021/11/19
配送在庫 残りわずか
フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」が発売された当時のNIKKORレンズにインスピレーションを受けたデザインのフルサイズ対応小型・軽量単焦点レンズ
■往年のマニュアルレンズにインスパイアされたクラシカルなデザイン
フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」発売当時のNIKKORレンズにインスピレーションを受けた、Z fcと一体化するアイコニックなデザインのSpecial Editionレンズです。主要な表記には当時のNIKKORレンズと同じ書体を用い、さらに、当時の設計図を紐解いて各操作リングのローレットを忠実に再現。また、滑り止めを兼ねた根元形状は当時のマニュアルレンズらしさを表現しています。存在感のあるコントロールリングも特徴的です。
■開放F値2.8の明るさ、柔らかいボケ表現
開放F値2.8の明るさと浅い被写界深度から生まれる大きく自然なボケを活かして、高画質で捉えた主要被写体を印象的に際立たせることができます。特に至近距離付近からの撮影では、キットレンズでは得られない豊かなボケ表現を楽しむことが可能。また、明るいレンズは手持ち撮影時のブレ軽減にも有効な、より速いシャッタースピードを設定できるため、気軽に高画質を活かしたスナップ撮影を楽しめます。
■スナップに使いやすい、空間をダイナミックに捉える広角単焦点28mm
焦点距離28mmは、ワイドな画角とパースペクティブを活かして迫力のある空間表現ができることから、ストリートスナップ撮影者に愛用されている画角。風景や街角の何気ないワンシーンから、カフェなどでのテーブルフォトの撮影まで、多彩なシーンで活躍します。
■ニコンDXフォーマットのZカメラユーザーにも使いやすい焦点距離
ニコンDXフォーマットのZカメラ装着時には、焦点距離42mm相当(35mm判換算)となり、幅広いシーンで使いやすい標準焦点距離レンズとして活用できます。標準領域のレンズは汎用性が高く、近接での物撮りから、ボケを活かした印象的なポートレート、街角のスナップ撮影まで、多彩な用途で活躍します。
■最短撮影距離0.19mの優れた近距離性能
最短撮影距離が0.19mと短く、被写体にぐっと近づいて迫力のあるシャープな画像を得られます。日常のスナップや身近な景色も、撮るだけで魅力的な作品へとグレードアップ。主要被写体を大胆に描写したいテーブルフォトはもちろん、背景ボケやパースを活かしたダイナミックな撮影まで、狙いどおりの表現を可能にします。
■シャッターチャンスにすばやく対応できる非沈胴式
沈胴式ではないため沈胴解除の動作がいらず、突然のシャッターチャンスでも、すぐに撮影することが可能。ベストな瞬間を逃したくないスナップ撮影に有利です。
■非S-Lineレンズで初搭載、近距離光学性能の向上に大きく貢献する「マルチフォーカス方式」
複数のSTM(ステッピングモーター)の連携で複数のフォーカス群の位置を高い精度で厳密に制御するAF駆動方式です。「マルチフォーカス方式」を採用することで近距離光学性能の向上に大きく貢献し、最短撮影距離0.19mを実現。一般的に収差が発生しやすいとされる至近距離の被写体に対しても、収差の少ない優れた解像力を発揮し、近い距離からでも、画像の最周辺部まで高い結像性能が得られます。
■防塵・防滴※に配慮した設計
埃や水滴の侵入を防ぐシーリングをレンズ鏡筒の可動部分をはじめとする随所に施した防塵・防滴※に配慮した設計。天候を気にせず、安心して撮影を楽しめます。
※防塵・防滴に配慮した設計となっておりますが、すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。
■電磁絞り機構の採用
駆動機構付き絞り羽根ユニットをレンズ本体に搭載。ボディー側からの電気信号による高精度な絞り制御ができ、連続撮影時も含めて常に安定した露出制御(AE)が可能です。
■動画も快適に撮影できる、使いやすさを追求した高い動画性能
静止画同様の卓越した解像力や大きく柔らかいボケが得られるだけでなく、動画撮影での使いやすさも追求。高い動画性能を発揮します。AFはさらなる静音化を実現。フォーカスブリージングにも対応しており、絞りやISO感度、露出の滑らかな設定操作ができる「コントロールリング」も搭載しています。
■STM駆動、クリックレスのコントロールリングによる優れた静音性
AF機構と絞り機構にSTM(ステッピングモーター)を採用し、より一層の静音化を実現。さらに、コントロールリングをクリックレスとすることで動画撮影時の操作音に配慮しており、レンズや絞りの駆動音、コントロールリングの操作音が動画に入り込むのを気にせず撮影できます。