社用車にもドライブレコーダーを! ・運転状況の見える化で安全運転意識の向上 ・万が一の事故やあおり運転の証拠映像を残す ・駐車監視機能で車上荒らしや当て逃げ対策に

運転中や駐車中の事故を証拠映像で残すことができるドライブレコーダー。車のナンバーや人物など周囲の状況を映像で残せるので、あおり運転の対策としても注目されています。
ドライブレコーダーで撮影した映像は、事故に遭遇したときの証拠にできるうえ、駐車中など車から離れているときのセキュリティ対策として利用できます。カメラの画質や撮影範囲はもちろん、駐車監視機能の有無など、必要な機能を考慮してそれらに合ったものを選ぶようにしましょう。

ドライブレコーダー選びのポイント
 前後や360°記録できるモデルも

カメラの性能をチェック

画素数

ドライブレコーダーのおすすめ ドライブレコーダーの選び方 画素数

ドライブレコーダーが記録した映像は、相手の車のナンバープレートや周囲の信号、人の状況などがしっかり写っているかどうかが重要なポイントです。証拠映像として活用できる画素数の目安は、フルHD(1920×1080)画質以上がおすすめです。より鮮明に映像を残したい場合はWQHD(2560×1440)のモデルを選びましょう。

高画質モデルで探す

レンズの画角

ドライブレコーダーのおすすめ ドライブレコーダーの選び方 レンズの画角

ドライブレコーダーで、広範囲の映像を残したい方はレンズの画角が広いモデルがおすすめです。画角は、カメラの撮影範囲を表しており、角度が広いレンズほど広範囲の映像を残すことができます。ドライブレコーダーで重要なのが”水平画角”で、この数値が100°以上あるものがおすすめです。108°あれば真横を除いて死角は少なくなります。360°撮影可能なモデルもあり1台で前後左右の映像を記録することが可能です。

『広角』または『360』で絞り込んで探す

暗所に強いHDR・WDR

ドライブレコーダーのおすすめ ドライブレコーダーの選び方 暗所に強いHDR・WDR

HDRやWDRとは、映像の白飛びや黒潰れを減らし、夜景や逆光の場面で見やすい映像を残すことが可能です。夜間やトンネルの中、トンネルの出口付近などの逆光の場面でも鮮明に記録することが可能。証拠映像として使用できる可能性が高まります。そのため、日中の運転はもちろん、夜間の運転や山間などトンネルが多い場合は、HDRやWDR対応のドライブレコーダーがおすすめです。

ダイナミックレンジ対応モデルで探す

フレームレート(fps)

ドライブレコーダーのおすすめ ドライブレコーダーの選び方 フレームレート(fps)

フレームレートは、1秒間にどれくらいのコマを撮影するかを表す言葉です。このフレームレートを表す数字が30であれば1秒間に30コマ、60では1秒間に60コマ撮影できることを指します。信号の点滅周期は、東日本は1秒間に100回、西日本は1秒間に120回で、録画のコマ数が信号の点滅周期と重なった場合、信号が消えているように写ってしまう可能性があるので注意しましょう。そのため、一般的なドライブレコーダーであれば、30fps程度かそれ以上のフレームレートがあるものを選ぶと良いでしょう。

フレームレートについて記載のある商品を見る

その他のポイントをチェック

前後の撮影

ドライブレコーダーのおすすめ ドライブレコーダーの選び方 前後の撮影

いつ起きるかわからない事故やあおり運転対策には、前後の撮影が可能なドライブレコーダーがおすすめです。フロント用とリア用に分かれているセパレートタイプや、1台で前後の撮影が可能なモデルがあります。車内の配線をすっきりさせたい場合は、1台で前後の撮影が可能なモデル、取り付け位置をしっかり調整したい方はセパレートタイプを選びましょう。また、360°撮影可能な全天球型もあり前後だけでなく左右の状況を録画することが可能です。

前後カメラ対応モデルで探す

液晶画面付き

ドライブレコーダーのおすすめ ドライブレコーダーの選び方 液晶画面付き

液晶モニター搭載のドライブレコーダーは、向きや撮影範囲を確認しながら取り付けをすることができます。その場で、映像を確認しながら取り付けられるので、撮りたい方向に向いているかどうかをチェックし、最適な方向にカメラを向けることが可能。万が一の際、カメラの向きが悪くて事故の瞬間を記録できなかったというリスクを減らせます。また、液晶モニターはその場で映像確認ができるので、警察などにドライブレコーダーの映像を見せることが可能です。

『液晶』で絞り込んで探す

エンジンと連動

ドライブレコーダーのおすすめ ドライブレコーダーの選び方 エンジンと連動

ドライブレコーダーの中には、車のエンジンと連動して撮影のオン・オフが可能なモデルがあります。ドライブレコーダーの本体を操作する必要が無いので、うっかりして録画を忘れてしまうことがありません。エンジンが停止したことを認識すると、連動して録画を停止してくれる手軽さが人気です。事故が起きてしまった際に録画を忘れていたという事態を防ぐことができます。

『常時録画』または『自動録画』で絞り込んで探す

駐車監視機能

ドライブレコーダーのおすすめ ドライブレコーダーの選び方 駐車監視機能

駐車監視機能付きは、車上荒らし対策や当て逃げ対策に便利な機能です。一般的なドライブレコーダーは、車の運転中のみ録画するため、エンジンがかかっていない間は何が起きても映像に残すことができません。別名、パーキングモードとも呼ばれており、Gセンサーで車の衝撃を感知したり、人や動物の動きを感知したりすると自動で録画を開始してくれます。誰の目も届かない間に起きた出来事の証拠映像を残すことが可能です。

駐車監視機能付きモデルで探す

GPS

ドライブレコーダーのおすすめ ドライブレコーダーの選び方 GPS

GPS搭載のドライブレコーダーは、走行場所の緯度・経度の記録が可能です。事故が発生した場合の正確な位置情報や、自車の走行速度を記録することができます。事故当時の映像証拠として使えるデータはもちろん、パソコンを使用してドライブした走行軌跡をチェックすることが可能です。

GPS対応モデルで探す

データの保存方法

ドライブレコーダーのおすすめ ドライブレコーダーの選び方 データの保存方法

ドライブレコーダーの録画映像はmicroSDカードやスマートフォンに保存することができます。カメラの画質や機種によって必要な容量が異なりますが、フルHD画質の場合30分の録画に約8GBの容量が必要です。あらかじめ、往復の移動時間を録画できる容量の確保や、メディアの準備をしましょう。

メモリーカードのカテゴリーを見る

合わせてこちらも

後方録画中ステッカー

ドライブレコーダーのおすすめ ドライブレコーダーの選び方 後方録画中ステッカードライブレコーダーのおすすめ ドライブレコーダーの選び方 後方録画中ステッカー

後方録画中であることを後続車に認識してもらうことであおり運転の抑止に繋がるケースがあります。日本では右ハンドル車がほとんどなので、貼り付け場所は後続車がより認識しやすい後部右側が良いでしょう。

『ステッカー』で絞り込んで探す

高画質、GPS対応、ダイナミックレンジ対応、Gセンサー対応、駐車監視機能が全て入った
全部入りドライブレコーダーを見る

すべてのドライブレコーダーを見る

詳しくは弊社営業担当までお問い合わせください

↑ページトップへ